MENU

栄養部門

栄養管理室について

『安全でおいしい喜ばれる食事の提供』をモットーに給食管理と、臨床栄養管理の実践に日々努力しています。
給食管理では特に衛生管理に重点をおき、お正月を除くほぼ毎日の選択メニューの実施、毎月の行事食等、安全で安心なバランスのとれた食事を提供しています。
臨床栄養管理では、NST(栄養サポートチーム)や褥瘡委員会参加等で、チーム医療の一員として他部門と連携しています。
また、栄養管理計画書を作成し、入院された全ての患者様一人一人に合った栄養管理を行っています。
入院・外来での栄養食事指導も実施しておりますので、『栄養・食』に関すること何でもご相談下さい。

栄養食事指導

管理栄養士により、わかりやすく丁寧に、患者様個々の病気・状態にあった指導を行っています。

厨房(オール電化)

ハサップ方式をとり入れ、衛生管理の行き届いた、安全で安心な食事の提供を行っています。

病院食サンプル(行事食)

  • きりたんぽ

  • ちらし寿司

  • 嚥下花見弁当

  • はらこ飯

  • 花見弁当

  • 嚥下洋風弁当

NST

当院NSTについて

NSTラウンドの様子

栄養こそすべての治療の基本であり、栄養管理なくして患者様の生活の質の向上はありえません。
当院では平成23年7月よりNSTの勉強会を立ち上げ、本格的病棟ラウンドと平成25年4月よりコンサルテーションを実施しています。

NSTとは

栄養サポートチーム (Nutrition Support Team)
職種の壁を越え、栄養サポートを実施する多職種の集団(チーム)である。
栄養サポートとは、基本的医療のひとつである栄養管理を、症例個々や各疾患治療に応じて適切に実施することである。
日本では2006年4月の診療報酬改定により、多くの病院でNSTが立ち上がり、医療施設に広がった。

NSTスタッフ
  • 医師(歯科医師を含む)
  • 看護師
  • 薬剤師
  • 管理栄養士
  • 臨床検査技師
  • リハビリテーションスタッフ (OT (作業療法士)、PT (理学療法士)、ST (言語聴覚士))
  • 歯科衛生士
  • 臨床工学技士
  • 医療事務職員
  • 資材事務職員

これらの職種によって、患者様に対して栄養状態の評価・判定を行い、適正な栄養補給を実施し、さらに経緯を確認しながら栄養を改善することを目的に組織してます。

© 2020 独立行政法人 国立病院機構あきた病院